いつの頃からか、Windowsアップデートの度に、ネットワーク上の他のPCから見えなくなるようになってしまった>>前の記事。

どういうタイミングか掴めてないけど度々見えなくなってたのですが、他から教えてもらったページで更に変更しました。

【コンピュータ-の管理 】画面を開き、
【サービスとアプリケーション】→
【サービス】 の中の いくつかを 手動から自動(遅延開始)にします。

因みにWindowsKey+R → services.mscと打てば、【サービス】に直行できるとわかりました♪
で、以下のリスト通りに変更します。
一番上の Computer Browser は 自動(遅延開始)を選択すると、エラーが出たので、これだけは(自動)にしておきましたけど。。。

  • Computer Browser (Browser)
  • Function Discovery Provider Host (FDPHost)
  • Function Discovery Resource Publication (FDResPub)
  • Network Connections (NetMan)
  • UPnP Device Host (UPnPHost)
  • Peer Name Resolution Protocol (PNRPSvc)
  • Peer Networking Grouping (P2PSvc)
  • Peer Networking Identity Manager (P2PIMSvc) 

後は↓こんな感じで下のリスト分を 自動(遅延開始)に変更です。

で、クリーンインストールしたWindows(バージョン1809)は、今のところ消えなくなりました。
(これで解決できた人も多数いるようですけど、私の場合は大問題が残ってます。今のところは見えるだけ。このPCからはファイル共有ができません。
「ネットワークパスが見つかりません」というエラーが出ます。
他のPCからはアクセスできます。

新情報その2
以下のページの下の方、レジストリエディタを起動して、0を1にというのがありました。やってみたらファイル共有できるようになりました。
セキュリティは低下するそうです。

レジストリエディタで値を変更>>こちら

新情報
※ユーザーアカウントを家族用とかでもう一つ作って、そのアカウントで試して見よというのがありましたよ。それも管理者アカウントにすれば良いとかで。
でも、 まだ試してません。
しばらくは 共有しなくていい。ネットワークレンダリング仲間でなくてもいい。(挫けた)