Western Digital のSSDをOS用に入れ替えたマシンの方はCrystalDiskInfoで寿命が表示されないので、わかると良いのになぁと思っていたら、メーカーがソフトウェアを出しているのを今頃知りました(^^:)
↓ここからダウンロードできます。特に面倒なこともなく日本語を選んでインストールできました。
https://support.wdc.com/downloads.aspx?p=279&lang=jp
Dashboardというソフトウェアをインストールしたら、「右上のデバイスを選択」で 使用しているWestern Digitalの製品の状態が表示されました。↓これはSSDの方。
